小島学舎 第一回目 無事終了
2022年11月27日 奈良市のPOWER of FOODさんの店舗をお借りして、東洋医学の講義を行いました。 14席限定の座談会方式でしたが、多くの方にお越しいただき、ありがたいことに満席の第一回目となりました。 東洋医学というと鍼灸や漢方ということで、その道のプロが学ぶものという感じで私はとらえていました。 ところが、本日、足を運んでくださった方は、養生に関心があり、薬膳や漢方に精通されていたり、ご家族の健康管理のために日々の飲食に高い意識をお持ちだったりと、実際の生活の中に東洋医学の叡智を取り入れておられました。 また、医療に従事される看護師さんも参加してくださり、西洋医学と東洋医学の両方を学んでくださる姿勢にとても感謝しております。 貝原益軒はその著書「養生訓」の中で、「医者でなくても」という話をしています。 「医者でなくても、薬のことを知っていると、養生したり人を助けたりするのに役立つ」 東洋医学を普段から学んで日用の救急の薬を作り置くことは、医者が来ないときに急病を治したり、無医村や旅行中などちょっとした病気を治したりするのに都合が良