Copyright Washin Oriental Medical Office. All Rights Reserved

幻覚

幻覚について

「幻覚」とは、実際にその場には無いものをあるように知覚することです。

私たちの五感である「眼耳鼻舌身意」に関係があり、幻視、幻聴、幻嗅、幻味などの種類があります。

幻視とは、実在しないものが見えることで、アルコールや薬物などの中毒や神経変性病などで起こることが多いようです。

幻聴は、実在しない音や声が聞こえることで、てんかんや統合失調症で起こることがあるようです。

 

何が見えたり、何が聞こえたりするのかは、特に決まっていないようで、幻視の場合は小動物や人、建物が見えたり、幻聴の場合は他人の話し声や自分の考えていることが聞こえたりします。

 

幻覚は、経験したご本人しかわからない現象で、経験のないものにとっては、想像で理解するしかなく、実感としてその不快さを共感しにくいところがあります。

 

私が臨床で治療した「幻覚」についてご紹介します。

 

くつろげる空間

くつろげる空間

個室の空間で、ゆったりと治療を受けて欲しいと思います。
鍼灸は、身体にやさしい治療法です。

ホメオスタシス

ホメオスタシス

私たちは、「病の器」ではありません。どんな時でも、身体は元気になろうと働いています。それを助けるのが、和鍼治療院の役割です。

東洋医学による鍼灸

東洋医学による鍼灸

身体のバランスを整えることを和鍼治療院は大切に考えています。治癒力を高めて、健康へと導く技術があります。

1/6

症例

90歳女性 Hさん

大阪本町にある東洋医学鍼灸の和鍼治療院

和鍼治療院は大阪本町にある鍼灸院

大阪市西区立売堀1-6-1 保田ビル2階

和鍼治療院の電話番号
  • 和鍼治療院

  • 和鍼治療院のご案内

  • 和鍼のブログ

  • 症例

  • 特集

  • 健康問答

  • 特集