top of page



四百四病 壱 東洋医学の治療「肩こり」
「肩こり」の治療方法をご存じでしょうか? 和鍼治療院の特徴、それは東洋医学を用いて治療するところ。 東洋医学がどのような医学なのか、それを用いて行う鍼灸についてご紹介します。 私が心がけていることは、人が本来持っている「自然治癒力」に働きかけ、健康を阻害している 邪気...


ラグビーの代償 (B面)
月曜日の午前は、デイケアにて老人のストレッチとマッサージを行います。 身体の不自由な方との接点を持ちたいことから始めた試みです。 ケアセンターには、三種類のマシンがあるので、1時間前に出勤して筋トレに励んでいます。 体調不良があるようなので、筋トレをするかしない迷ったのです...


花と美 2
見た目の華やかさに注目が集まりやすい三種類の花ですが、実は共通するもう一つの重大な要素があります。 それは、それぞれの根の部分が「生薬」として用いられることです。 もともとは漢方における「生薬の用い方」を花の姿に例えているという説があり、東洋医学の診断と治療にこそ意味が...


葛根湯医 漢方編
落語では、やぶ医者、偽物医者として扱われる葛根湯医ですが、東洋医学の世界では「名医」として敬われます。 生薬の研究として注目されないのに、なぜこの薬を使うと名医となり得るのか? それは葛根湯の中に配合される生薬に秘密があります。 ...
Follow Us
最近の投稿
タグによる検索
人気の投稿
月別の投稿
bottom of page